ピックアップ
ミーコのスターウォーズのレコード。

正確にはMECOと言うアメリカのミュージシャンが手掛けたディスコ風アレンジのスターウォーズの楽曲で"Star Wars & Other Galactic Funk Soundtrack"と言うタイトルのアルバムです。
1978年、スターウォーズ(その頃はまだ新たなる希望と言うサブタイトルは無い)が公開された当時、その圧倒的な世界観に、小学生だった僕は尋常ならざる衝撃を食らってしまい、すっかり頭の中がスターウォーズ一色になってしまったと言うお話しは、当ブログのコラムで何回か書いているのでご存知の方もいらっしゃると思います。
空前のスターウォーズブームが巻き起こった当時、数々のグッズも雨後の筍の如く発売され、当然、僕も色々と手に入れ(勿論、親に買ってもらって)持っていたのですが、残念ながら今現在、当時購入した物で手元にあるものは極めて少なく、数える程度しかなくなってしまいました。
そんな数少ない当時のスターウォーズの思い出の品の中のひとつが上の写真、即ち、ミーコのスターウォーズのレコードです。
何を隠そう、僕が初めて買ったスターウォーズのレコードはこれなのです。
続きを読む

正確にはMECOと言うアメリカのミュージシャンが手掛けたディスコ風アレンジのスターウォーズの楽曲で"Star Wars & Other Galactic Funk Soundtrack"と言うタイトルのアルバムです。
1978年、スターウォーズ(その頃はまだ新たなる希望と言うサブタイトルは無い)が公開された当時、その圧倒的な世界観に、小学生だった僕は尋常ならざる衝撃を食らってしまい、すっかり頭の中がスターウォーズ一色になってしまったと言うお話しは、当ブログのコラムで何回か書いているのでご存知の方もいらっしゃると思います。
空前のスターウォーズブームが巻き起こった当時、数々のグッズも雨後の筍の如く発売され、当然、僕も色々と手に入れ(勿論、親に買ってもらって)持っていたのですが、残念ながら今現在、当時購入した物で手元にあるものは極めて少なく、数える程度しかなくなってしまいました。
そんな数少ない当時のスターウォーズの思い出の品の中のひとつが上の写真、即ち、ミーコのスターウォーズのレコードです。
何を隠そう、僕が初めて買ったスターウォーズのレコードはこれなのです。
続きを読む
レビュー
フォースの覚醒を観てから時間が経過したので、落ち着いた状況で、もう一度感想を書いてみたいと思います。
映画を観た後、そこはかとない違和感を感じてしまったと言うのは前回の記事フォースの覚醒を観た感想 (極力)ネタバレなしでも書いた通りなのですが、今回は、では何故その「違和感」を感じてしまったのかと言う部分にフォーカスして書いてみたいと思います。
又、僕自身がどう言う立ち居地で感想を言うのかと言うのも重要かもしれませんので、やや長めではありますが前置きを書きます事をご了承の程を。
続きを読む
映画を観た後、そこはかとない違和感を感じてしまったと言うのは前回の記事フォースの覚醒を観た感想 (極力)ネタバレなしでも書いた通りなのですが、今回は、では何故その「違和感」を感じてしまったのかと言う部分にフォーカスして書いてみたいと思います。
又、僕自身がどう言う立ち居地で感想を言うのかと言うのも重要かもしれませんので、やや長めではありますが前置きを書きます事をご了承の程を。
続きを読む
コラム
ライブドアブログの管理画面に「ピックアップテーマ」と言うのがあります。
共通テーマと言う項目が設けられていて、他のブロガーさんたちが、各々、同じテーマで記事を書くと言う事を目的としている様です。
あんまりブログの管理画面を注意深く見る人では無いので、この項目自体の存在を知ったのは、つい数日前だったりします。
ピックアップテーマの中には、いくつかの項目が用意されていて、例えば、「面白い映画を教えてください。」とか「各血液型のイメージは??」とか、なかなか面白いテーマを取り扱っています。
「面白い映画を教えてください。」なんて、このブログには結構相性の良いテーマなのですが、見ていくと、「幸せだなあと思うときはどんなとき?」なんて壮大なテーマが目に付いたので、今回は(初の!!)共通テーマでの投稿に挑戦してみます。
続きを読む
共通テーマと言う項目が設けられていて、他のブロガーさんたちが、各々、同じテーマで記事を書くと言う事を目的としている様です。
あんまりブログの管理画面を注意深く見る人では無いので、この項目自体の存在を知ったのは、つい数日前だったりします。
ピックアップテーマの中には、いくつかの項目が用意されていて、例えば、「面白い映画を教えてください。」とか「各血液型のイメージは??」とか、なかなか面白いテーマを取り扱っています。
「面白い映画を教えてください。」なんて、このブログには結構相性の良いテーマなのですが、見ていくと、「幸せだなあと思うときはどんなとき?」なんて壮大なテーマが目に付いたので、今回は(初の!!)共通テーマでの投稿に挑戦してみます。
続きを読む
コラム
驚きました〜。
フィギュアとは関係ないのですが、かなりビックリなので、投稿してしまいます。
詳しくはこの記事をご覧下さい。
ソウルキャリバー最新作ではダースベイダーとヨーダが登場
如何ですか?
新世代機ならではの美麗なグラフィックで暴れ回るベイダーとヨーダを想像するだけで、なんだかワクワクしてしまいます。
続きを読む
フィギュアとは関係ないのですが、かなりビックリなので、投稿してしまいます。
詳しくはこの記事をご覧下さい。
ソウルキャリバー最新作ではダースベイダーとヨーダが登場
如何ですか?
新世代機ならではの美麗なグラフィックで暴れ回るベイダーとヨーダを想像するだけで、なんだかワクワクしてしまいます。
続きを読む